乾燥しないクレンジング選びのコツと使い方
クレンジングはお肌ケアの基本中の基本です。ですからクレンジングの選び方によってによってお肌の質もどんどん変わっていき、ターンオーバーも正常化しシワやシミ、くすみ、毛穴の開き・毛穴の黒ずみといったお肌トラブルのケアの基本となる点が多いです。
そこで洗い上がりに乾燥しないクレンジング剤の選び方について挙げていと、まずは摩擦を与えないテクスチャーであることと、保湿作用があるものを選ぶことです。
特にお肌への摩擦は角質を乱れさせお肌のバリア効果が失われてしまい結果、乾燥肌になってしまいますので重要です。
そこで一番良いのが滑りの良いミルクやクリームタイプ、ジェルタイプのクレンジングです。
ミルクやクリームタイプは同時に保湿作用もありますので洗い上がりに乾燥が気になる方にも安心して使用できますし、ジェルタイプの物も美容成分や保湿成分が配合されているものが多く洗い上がりがしっとりとします。
またお肌馴染みも良い上に皮膚と指の間にクッションを与えて汚れを取り除いてくれるのでお肌への摩擦と刺激を抑えられます。
ちなみに油分が配合されているから乾燥しにくいだろうと使用している方も多いオイルクレンジングは逆に余分な皮脂までも落としてしまいますし、界面活性剤が多いので刺激が強く余計に乾燥させる種類もあるので、選ぶ時には内容を確認しましょう。
乾燥対策のためのクレンジング方法
肌のうるおいは、角質層にある保水成分によって保たれています。しかし、メイク汚れを落とすため強力な洗浄力を持つクレンジングを使用すると、保水成分まで洗い流され、水分が蒸発してしまう状態に陥ります。これがクレンジングで肌が乾燥する理由で、乾燥させないためには、保水成分を残してあげる必要があります。
乾燥対策のためのクレンジング方法としては、肌質に合わせてクレンジングの種類を選ぶことが大切です。
拭き取りタイプやオイルタイプは洗浄力に優れる反面、汚れと一緒に保水成分も落とし、乾燥しやすくなります。
反対にミルクタイプやクリームタイプは洗浄力はマイルドですが、乾燥しやすい人には向いています。
洗浄力が低いクレンジングを利用す場合、メイクの汚れが残ってはニキビや吹き出物などの原因となるので、化粧品選びにも気を付けましょう。
また、クレンジングに加えて洗顔料を使うダブル洗顔は、肌を摩擦する回数が増えて負担がかかるので注意が必要です。
他にも、美容液成分を配合することで、メイク汚れを落としつつ保湿ケアができる製品も販売されています。
洗顔後はきちんと水分を拭き取り、顔の水分が失われてしまう前に、しっかりスキンケアを行いましょう。
乾燥しないクレンジングならマナラも優秀!
マナラ・ホットクレンジングゲルはダブル洗顔不要のクレンジングです。
そして乾燥から肌を守るための特徴として成分の90%以上が美容成分ということです。
保湿力の高いヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンやスクワランなどが配合されているので洗うたびに肌に潤いを与え、しっとりすることができます。
そしてそれらの美容成分が肌表面の角質を柔らかくするので、メイク汚れはもちろん、古い角質や毛穴詰まりを取りやすい状態にします。
そして吸着力のあるゲルがそれらの汚れをしっかりと包んで落とすので、毛穴までスッキリすることができるのです。
さらに洗顔後はオリーブ油脂肪酸エチルヘキシルが肌を柔らかくし、サボテンエキスが肌の水分バランスを整えて潤いのある状態にするので、その後のスキンケア成分の浸透を高めることができます。
また、メイク落としについては石油系界面活性剤は使用しておらず、オリーブ油とメドウフォーム油が肌表面の汚れを溶かし出し、ゲルで吸着して落としてくれます。
そのため肌に負担をかけずに、しっかりと落とすことができます。
このようにマナラ・ホットクレンジングゲルはゴシゴシとこすらなくても汚れを溶かし出し、落とすことができるクレンジングです。